プロ用ライティングの代名詞「Profoto」。近年は Pro-B3 や B30/B20、D30 など新しい世代が登場し、選択肢が広がりました。この記事では 2025年時点で現行販売されている主要ライトを一覧表で比較し、それぞれの特徴や用途別の選び方を細かく解説します。撮影ジャンルやワークフローに合った最適なモデルを見つけてください。

一目で分かる!Profoto 現行モデル比較表
モデル | タイプ | 最大出力 | 電源 | リサイクル | モデリング光 | 重さ | 用途 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A10 | オンカメラ | 小型 | バッテリー | 高速 | – | 小型 | イベント・ウェディング |
A2 | コンパクト | 100Ws相当 | バッテリー | 0.05–1.3s | – | 0.5kg | スナップ・補助光 |
B20 | バッテリー | 250Ws | B-Series | 0.01–1.1s | 5000lm | 1.9kg | ロケ・ポートレート |
B30 | バッテリー | 500Ws | B-Series | 0.01–1.8s | 5000lm | 2.2kg | ロケ+動画 |
D30 | モノライト | 500Ws | AC | 0.01–0.7s | 4400lm | 2.1kg | スタジオ+常設ロケ |
Pro-B3 | バッテリー | 750Ws | Li-Ion | 約0.01s | 高出力LED | 約4kg | 屋外アクション |
Pro-D3 | モノライト | 750/1250Ws | AC | 約0.01s | 6300lm | 3.6–4.1kg | 量産スタジオ |
Pro-10 / Pro-11 | スタジオパック | 2400Ws | AC | 高速 | LED | 大型 | 広告・大規模撮影 |
L600 / L1600D | 連続光LED | 600W / 1600W | AC | 即時点灯 | フルカラー(C) | 6kg〜 | 映像制作 |
A10
タイプ:オンカメラ
最大出力:小型
電源:バッテリー
リサイクル:高速
モデリング光:–
重さ:小型
用途:イベント・ウェディング
A2
タイプ:コンパクト
最大出力:100Ws相当
電源:バッテリー
リサイクル:0.05–1.3s
モデリング光:–
重さ:0.5kg
用途:スナップ・補助光
B20
タイプ:バッテリー
最大出力:250Ws
電源:B-Series
リサイクル:0.01–1.1s
モデリング光:5000lm
重さ:1.9kg
用途:ロケ・ポートレート
B30
タイプ:バッテリー
最大出力:500Ws
電源:B-Series
リサイクル:0.01–1.8s
モデリング光:5000lm
重さ:2.2kg
用途:ロケ+動画
D30
タイプ:モノライト
最大出力:500Ws
電源:AC
リサイクル:0.01–0.7s
モデリング光:4400lm
重さ:2.1kg
用途:スタジオ+常設ロケ
Pro-B3
タイプ:バッテリー
最大出力:750Ws
電源:Li-Ion
リサイクル:約0.01s
モデリング光:高出力LED
重さ:約4kg
用途:屋外アクション
Pro-D3
タイプ:モノライト
最大出力:750/1250Ws
電源:AC
リサイクル:約0.01s
モデリング光:6300lm
重さ:3.6–4.1kg
用途:量産スタジオ
Pro-10 / Pro-11
タイプ:スタジオパック
最大出力:2400Ws
電源:AC
リサイクル:高速
モデリング光:LED
重さ:大型
用途:広告・大規模撮影
L600 / L1600D
タイプ:連続光LED
最大出力:600W / 1600W
電源:AC
リサイクル:即時点灯
モデリング光:フルカラー(C)
重さ:6kg〜
用途:映像制作
モデルごとの特徴と選び方(エントリーモデルからプロフェッショナルまで分けて解説)

1. エントリーモデル(これから始める・軽量ロケ派)
- A10(オンカメラ)
→ 結婚式やイベントの撮影で即戦力。TTL/HSS対応で「置くだけ簡単」。 - A2(コンパクト)
→ ソーダ缶サイズでサブライトや持ち歩きに最適。小型だけどProfoto品質。
👉 おすすめ読者像:ウェディング/イベント撮影を始めたい人、携帯性を最優先する人。
2. ミドルレンジ(ロケ&ハイブリッド対応)
- B20(250Ws)
→ ポートレートや小規模ロケにちょうどいい。動画にも強いモデリング光。 - B30(500Ws)
→ ロケと動画を両立させたいときのベストバランス。 - D30(AC 500Ws)
→ スタジオでの常備機。安定した電源で写真&動画兼用が可能。
👉 おすすめ読者像:外でも撮るけど出力も欲しい人、スチルとムービーを並行する人。
3. プロフェッショナル(大規模スタジオ/商業案件)
- Pro-B3(バッテリー750Ws)
→ 屋外で太陽を抑えたい、スポーツやアクションの瞬間を切り取りたい人向け。 - Pro-D3(750/1250Ws AC)
→ 大量撮影をこなすスタジオワークの“仕事馬”。耐久性とスピード重視。 - Pro-10 / Pro-11(2400Ws パック)
→ 大規模広告撮影で「とにかくパワーが要る」現場のための最上位。 - L600 / L1600D(LED連続光)
→ 映像制作やシネマライティングの主力。動画現場のプロ仕様。
👉 おすすめ読者像:広告撮影、雑誌スタジオ、大規模ロケ、映像制作チーム。
用途別おすすめ早見表
- 広告・大規模スタジオ:Pro-10 / Pro-11
- 量産スタジオ:Pro-D3
- 屋外アクション:Pro-B3
- ロケ&動画:B30 / B20
- イベント・ウェディング:A2 / A10
- 映像制作:L600 / L1600D
まとめ
Profoto の現行モデルは「用途別」にかなり明確に棲み分けされています。スタジオ=Proシリーズ、ロケ=Bシリーズ、コンパクト=Aシリーズ、動画=Lシリーズ。予算・撮影スタイル・可搬性を基準に選べば、迷わず最適な1台にたどり着けるはずです。
コメント