【作例あり】Nikkor-Q Auto 200mm F4 レビュー|クラシック望遠レンズの魅力

レンズ

Nikkor-Q Auto 200mm F4 は、1960年代に登場したニコンFマウント用の中望遠レンズです
「Q」は “Quadruple”(4枚玉)を意味し、4群4枚というシンプルな光学設計。
開放F値はF4と控えめですが、そのぶんコンパクトで扱いやすいのが特徴です。

  • 発売年:1961年
  • レンズ構成:4群4枚
  • 最小絞り:F32
  • 最短撮影距離:約2.5m
  • 重量:約640g

シンプルな設計ゆえに発色が自然で、クラシックレンズならではの柔らかな描写が楽しめます。

Nikkor-Q Auto 200mm F4 は、ずっしりとした金属製の鏡筒にクロームパーツが組み合わされたレトロなデザイン。
手にすると「古き良きニッコール」という雰囲気が伝わってきます。

  • 大きめのピントリング → しっとりとした操作感
  • 内蔵フード付き → 実用的で便利
  • Nikon F マウント → 現在でもマウントアダプターでデジタルに装着可能

このレンズの魅力は、望遠らしい圧縮効果とクラシカルな柔らかいボケ味です。

  • 開放F4:若干フレアっぽさが出ることもありますが、それがレトロ感を演出
  • 絞ればシャープ:F8〜F11あたりで風景撮影にも十分な解像力
  • 発色はナチュラル:彩度控えめでフィルムライクなトーン

特にポートレートや自然風景で独特の雰囲気を楽しめます。

現代ではマウントアダプターを使うことで、ミラーレス一眼にも装着可能です。

  • Sony Eマウント
  • Nikon Zマウント
  • Canon RFマウント

フルサイズで使うと本来の画角が楽しめ、APS-C機では約300mm相当の超望遠レンズに。
オールドレンズらしい描写をデジタルで楽しめるのも魅力です。

camera : Nikon F lens : Nikkor-Q Auto 200mm F4
camera : Nikon F lens : Nikkor-Q Auto 200mm F4
camera : Nikon F lens : Nikkor-Q Auto 200mm F4
camera : Nikon F lens : Nikkor-Q Auto 200mm F4
camera : Nikon F lens : Nikkor-Q Auto 200mm F4
  • ポートレート(背景が柔らかくボケる様子)
  • 風景(F8以降でのシャープな描写)
  • 花やスナップ(クラシックな発色感)

Nikkor-Q Auto 200mm F4 は、

  • コンパクトで扱いやすい望遠レンズ
  • 柔らかく味わいのある描写
  • アダプターでデジタルカメラでも楽しめる

という魅力を持った一本です。
価格も比較的手ごろなので、クラシックニッコールを試したい方におすすめです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました